こんにちは!
前回の記事では、竜頭の滝のパワーに圧倒されたところまでお届けしていましたので、今回はその続きからお届けいたします!
↓今回のお品書き…
華厳の滝
竜頭の滝からバスに乗ったら、「中禅寺温泉」まで行きます(・ω・)
目的地は華厳の滝(´∀`)
日光駅方面のバスのみ、「華厳の滝入口」というバス停に止まるので、ソコで降りてもいいのですが(中禅寺温泉の1つ先)、中禅寺温泉からは帰りの乗客が大勢乗って来るので席を譲ります(・ω・)
中禅寺温泉周辺にはお食事処やおみやげ物屋がありますので、男体山を眺めながらのんびり歩きます(´∀`)
5分ほど歩くとすぐに到着です(´∀`)
エレベーター
エレベーターのきっぷを買ったら(往復550円)、100メートル下って観瀑台へ(´∀`)
きっぷ売り場って表現が駅みたいですね(笑)
エレベーターを降りたら、長いトンネルが(・ω・)
このトンネル、メチャクチャ寒い(;゚ロ゚)
本気で凍えるかと思いました(;゚ロ゚)
観瀑台
トンネルを抜けると、目の前に広がる大迫力の滝!!(≧∀≦)
水しぶきが飛んで来ます(´∀`)!!
写真だとどうしても迫力が伝わらない…(;゚ロ゚)
コレはもう目の前で見るしかないです!(笑)
なんてったって、毎秒1.8トン!
そらスゴいよ(´∀`)
こんだけ水しぶきがスゴいから、虹がかからないかなぁってちょっと期待してたんですけど、見れませんでした…残念…(T^T)
観瀑台のすぐ裏手には、涅槃の滝という別の滝が(・ω・)
紅葉の時期もキレイなんでしょうけど、新緑が最高にキレイです(*^-^*)
華厳の滝を背にすると、遙か遠くに明智平展望台が(´∀`)
分かりづらいですが、↑の写真の中央辺りの√(ルート)のようになっているところです(・ω・)
望遠鏡で見られてました(笑)
観瀑台は3階建てになっていて、好きな高さから滝を眺められます(・ω・)
正直、ドコから見ても同じです(笑)
滝を堪能したら、高原牧場牛乳の文字に誘われて(笑)
濃厚でおいしいモォー(笑)
冷たい牛乳をいただきます(≧∀≦)!
高原牧場って、大笹牧場なのかな?
名前を出してないのでドコか別の牧場かもしれないですねσ(^◇^;)
また、寒いトンネルを抜けて、エレベーターで地上に戻ります(・ω・)
何も考えずにエレベーターに乗ってしまいましたが、一応地上からでもチラッと見るコトが出来ました(・ω・)
中禅寺湖
華厳の滝を後にしたら、中禅寺湖畔を散策します(´∀`)
逆光で見えないですが、二荒山神社の鳥居があります(・ω・)
この二荒山神社、日光山内の本社と、男体山山頂の奥宮と、男体山山麓にある中宮祠があるようです(・ω・)
海とか湖とか川とか、水辺って何かテンション上がりますよね(≧∀≦)
水は透き通っていてキレイです(´∀`)
やっぱり緑と青の組み合わせって癒される!
時間があったら湖畔をのんびり散策してみるのもオモシロそう(・ω・)
行きと帰りに2回バスで通った時に、行列の出来てるとんかつ屋さんがあったり、ボートに乗れたり、遊覧船に乗れたり、見所たくさん!!
のんびり湖を眺めながら日向ぼっこでもしていたかったんですが、この日は日差しが強くて、じっとしてるだけでもジワッと汗が出て来るくらいの暑さだったので早々に退散しましたσ(^◇^;)
日光山内へ
中禅寺温泉からバスに乗ります(・ω・)
湯元温泉からやって来た路線バスタイプのバスは座席は全て埋まって立ってる乗客もいましたが、始発のバスがすぐ来るらしいので、乗らずに待ちます(・ω・)
いろは坂を立ったまま下るのは堪えますからね(;゚ロ゚)
始発のバスはすぐにやって来て、並んでいた乗客を順番に乗せていきます(・ω・)
結局立ち客も出て出発です!
まだ少し帰りの電車まで時間があったので、途中の「西参道」バス停で下車します(・ω・)
ココで世界遺産めぐりバスに乗り換えます(´∀`)
次の終点「大猷院・二荒山神社前」で降ります(・ω・)
1停留所分ですが、登り坂なので、バスで移動しちゃいます(笑)
フリーパスさまさまですね(´∀`)
二荒山神社
バスを降りるとバス停の名前通り、「大猷院」が(・ω・)
大鳥居
そして「二荒山神社」(´∀`)
縁結びの御神木
鳥居をくぐると右手に「縁結びの御神木」が(・ω・)
杉の木と楢の木が合体していて、好き(杉)なら(楢)一緒と(笑)
神門
神門から中に入ります(・ω・)
拝殿
神門をくぐると目の前に拝殿が(・ω・)
お参りして
御朱印をいただきます(´∀`)
親子杉
家庭円満「親子杉」
他にも夫婦杉もある模様(・ω・)
「良い縁狛犬」
触りまくりましょう!(笑)
狛犬というより、ライオン?(笑)
やっぱり獅子が由来になっているんですね(・ω・)
この奥は「神苑」、有料エリア(200円)です(・ω・)
神様が降りて来ると言われている「高天原」や、知恵がついて美人になると言われている「二荒霊泉」があります。
今回はゆっくり見て回る時間がなかったので、残念ですが…境内を散策します(´∀`)
さざれ石(・ω・)
唐銅鳥居
東照宮側には「唐銅鳥居」が(・ω・)
逆光で何も見えませんね…(;゚ロ゚)
重要文化財です(・ω・)
うさぎ石?
麻掛け大国
大黒じゃないんですね(・。・;
清らかな心でお参りします(´∀`)
ってもうお参りしちゃいましたけどσ(^◇^;)
楼門
楼門の裏側(・ω・)
正面から(・ω・)
やっぱり東照宮側からお参りするのが王道なんですかねσ(^◇^;)
二荒山神社には他にも触れると心が丸くなると言われている「円石」など、パワースポットが満載!!!
例年秋口に「良い縁まつり」が開催されるみたいですし、その頃は紅葉もキレイそうですね(*^-^*)
次回はもっとゆっくりリベンジしたいと思います(≧∀≦)
東武日光駅へ
さて、バス停に戻ったら世界遺産めぐりバスに乗って東武日光駅へ向かいます!
大猷院・二荒山神社前は始発なので座れます(*^^)v
世界遺産めぐりバスは夕方になっても15分間隔で運行しています(´∀`)
またまた長くなってしまったので、今回はココまで!
次回は長かった足尾・日光の旅もいよいよ最終回(の予定)!
お楽しみに!!
↓続き・過去記事はコチラから↓
続き2日目③
www.hayato.blog
最初から…過去1日目①
www.hayato.blog
1日目②
www.hayato.blog
1日目③
www.hayato.blog
1日目④
www.hayato.blog
2日目①
www.hayato.blog