こんにちは!
前回の記事では、長野駅から長野電鉄3500系(元・営団3000系)に乗車し、権堂駅へやって来たところまでお届けしていました!
↓前回の記事はコチラから↓
www.hayato.blog
今回の記事では、長野と言えばココ!
超有名スポットを訪れる様子をお届けしたいと思います!
↓今回のお品書き…
信州善光寺
イトーヨーカドー直結の長野電鉄権堂駅で下車したら、てくてくと今回の目的地を目指します。
そう、長野に来たらココに寄らないと!
今回の目的地は、善光寺!!
アクセスは?
善光寺へのアクセスは、長野駅から路線バスに乗るのが一般的です。(約10分・150円)
バスだと本数も多く、近くまで行ってくれるので楽チンです。
ただ、今回は長野電鉄に乗車したので電車でのアクセスです。
善光寺の最寄り駅は、恐らく「善光寺下駅」でGoogle先生によると徒歩13分、今回下車した「権堂駅」(徒歩18分)の1つ先の駅です。
ただ、善光寺下駅で下車すると最短ルート上で参道を通らないので、あえて権堂駅から向かうコトにしました。
まぁ、電車で善光寺に行く人はまずいないでしょう…(笑)
駅名こそ「善光寺下」ですが、この「下」は近くありませんし。。。
表参道
表参道(中央通り)は、石畳になっていて、車が通ると時々ガタガタと音をならしていました。
長野駅から約2km表参道が続いていて、歩いても30分ほどです。
この大門交差点周辺には、老舗のお蕎麦屋さんがたくさんあります。
門前そば 藤木庵
その中でも、評判の良さそうな「門前そば 藤木庵」さんにお邪魔します!
と、行きたかったんですが、開店時間は11時…。
まだ時間があったので、表参道をブラブラします。
仲見世通りほどお店が並んでいるワケではありませんが、建物も風情があります。
善光寺の入口までは、レトロな路線バス「びんずる号」が運行しています。
唐辛子の老舗「八幡屋礒五郎本店」さんで買い物をしてお店に戻ると既に並んでいる方が(;゚ロ゚)
開店までまだ30分以上ありますが、ひとまず並びます!
小雨がパラつく中、続々と列が長くなっていきます。
さすが、人気店!
11時ちょうど、待ちに待った開店です!
ごくらく(十割)
皆さんのお目当ては、蕎麦つゆ・とろろつゆ・くるみつゆの3つの味が楽しめる「ごくらく」!
もちろん十割を注文します!
どーーーん!
うひょー、メチャうまっ(*´∀`)
あまりお見かけしない「くるみつゆ」が絶品でした。
コレは並んででも食べる価値ありです!
大満足でした!
- ジャンル:そば
- 住所: 長野市大門町67番地
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:kuromutujiro)
- をぐるなびで見る |
善光寺参り
さぁ、いよいよ善光寺参りへ!
ココから7777枚の石畳が敷き詰められているんだとか。
仁王門
仁王門をくぐると、
仲見世通り
仲見世通りが続いていて、魅惑的なお店がいっぱい!
牛に引かれて善光寺参り
「牛に引かれて善光寺参り」
案内所に牛がいました。
山門(三門)(重要文化財)
山門(三門)(重要文化財)!
せっかくなので、山門二階へ登楼してみました。
三堂・史料館参拝券(1,000円)を購入すると、本堂内陣(お戒壇めぐり)参拝と山門拝観、経蔵拝観がセットになっています。
この日はあいにくの曇り空でしたが、高い位置から眺める参道は格別でした。
経蔵(重要文化財)
経蔵(重要文化財)!
実際に内部中央にある八角の輪蔵を回すコトが出来、仏教経典を網羅した「一切経」を全て読んだことと同じ功徳が得られると言われています。
本堂(国宝)
本堂(国宝)!
いざ、参らん!
お参りしていると、ちょうど正午の法要が行われるところでした。
なんだか身が引き締まります!
お戒壇めぐり
続いて本堂内陣「お戒壇めぐり」へ!
ご本尊の真下にある「極楽の錠前」を探り当てられれば極楽浄土が約束されるんだとか。
薄暗い階段を降りて地下に進むと、そこは真っ暗闇。
右手を腰の位置にして、壁に沿わせて暗闇の中を手探りで進みます。
真っ暗闇で、前に人がいるのかどうかすら全く見えません。
前の人が進んだのかどうなのか分からず、ぶつかったりぶつかられたりを繰り返しながら、しばらく進むと「ガチャガチャ」と錠前をさわる音が聞こえて来ます。
なんだか、自分で探り当てた感が全くありませんが、途中で曲がり角があったり、普段なかなか出来ない貴重な体験が出来ます。
善光寺、なかなかオモシロいです。
一度はお参りするべきです!
御朱印
御朱印もメチャクチャカッコいい!
たきや
帰り道、仲見世通りの「たきや」さんで、
おやき
手作りおやきの暖簾に惹かれて、
つい、寄り道。
奥に飲食スペースがあって、お茶までいただいちゃいました。
長野といえば、おやき!
やっぱ美味いっ!!
バスで長野駅へ
本当はもっとゆっくりお参りしたかったのですが、この後の予定も詰まっていたので、早々に長野駅へ戻ります。
帰りはバスで!
と思ったんですが、この日は「ながの大道芸フェスティバル」が開催されるらしく、表参道が歩行者天国になっていて、路線バスは迂回運行…。
バス停がドコか分からずに、さまよっていると、目の前をバスが通過…(;゚ロ゚)
善光寺大門バス停
結局、臨時バス停は見つけられず、善光寺大門バス停でバスを待ちます。
長野駅までは、およそ10分、運賃は150円。
アルピコ交通川中島バス
しばらく待っていると、やって来ました!
アルピコ交通川中島バス、いすゞ車ですかね?
首都圏ではこの型式は見かけなくなりましたね、懐かしい。
車内は、ザ・地方のバスって感じでした。
このボタンも懐かしい!
長野駅まで戻って来ました!
さて、次回は、2つ目のローカル鉄道に乗車します!
それでは、次回もどうかお楽しみに!!
↓次回の記事はコチラから↓
www.hayato.blog