こんにちは!
今回の記事では、2020年7月1日(水)から営業が再開された東京ディズニーランドへ行ってまいりましたので、その様子をお届けしたいと思います!
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2020年2月29日(土)から2020年6月30日(火)まで、およそ4ヶ月もの間休園していた東京ディズニーリゾート。
誰もが待ちに待った営業再開!
ようやく夢の国が戻って来てくれました!
まだまだ通常通りの営業ではありませんが、一体パーク内はどうなっているのか??
今回は、1日の流れをダイジェストでお届けします!
詳しい内容は別途記事にする予定ですのでお楽しみに!!
↓今回のお品書き…
- 東京ディズニーランド
- 開園!
- プーさんのハニーハント
- ピーターパン空の旅
- 城前グリーティング
- 空飛ぶダンボ
- ホーンテッドマンション
- パレード
- ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション
- モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
- バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
- ロジャーラビットのカートゥーンスピン
- ミッキーのフィルハーマジック!
- キャプテンフックス・ギャレー
- ガジェットのゴーコースター
- ミッキーの家とミート・ミッキー
- れすとらん北斎
- カリブの海賊
- モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
- パン・ギャラクティック・ピザ・ポート
- 白雪姫と七人のこびと
- イッツ・ア・スモールワールド
- ピノキオの冒険旅行
- ディズニーリゾートライン
- センターストリート・コーヒーハウス
- モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
- パレード
- プーさんのハニーハント
- スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
- バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
- ディズニーリゾートライン
- 追記…
東京ディズニーランド
パークの営業は再開されましたが、現状ではインターネットやアプリから日付指定された入園チケットを購入したゲストのみが入園出来、年間パスポートや日付指定のないオープンチケットでは入園出来ません。
入園者数を制限しているため、アトラクションも激すきの乗り放題!と嬉しい反面、ゲストが集中し密が発生しやすいショーやパレードは行われない…といった、ディズニーオタク的には悲しい面も…。。。
※東京ディズニーリゾート公式アプリより転載
奇跡的に2020年7月12日(日)の1デーパスポートが取れたので行って来ました!!
↓チケット購入編はコチラから↓
www.hayato.blog
7時10分頃、舞浜駅に到着!
人がいない!!
手を振るキャストさんの姿に感動!!
ソーシャルディスタンスを保ちながら、開園を待ちます!!
開園!
8時ちょうど!
いよいよ開園!!
たくさんのキャストさんたちが、「おかえりなさい!」と迎えてくださいました!
プーさんのハニーハント
まずは「プーさんのハニーハント」!
誰もいません!!
ピーターパン空の旅
続いて「ピーターパン空の旅」へ!
夢のような待ち時間!
すぐに乗れました!!
城前グリーティング
城前グリーティング!!
ミッキー・ミニー・ドナルド・デイジー・グーフィー・プルート・チップ・デールが登場!!
空飛ぶダンボ
続いて「空飛ぶダンボ」!
10分待ちでした!
ホーンテッドマンション
そのまま「ホーンテッドマンション」へ!
13分待ちですが、そのまま歩き続けて乗車!
パレード
出口を出るとパレード待ちのゲストがチラホラいたのでこのまま地蔵するコトに。
パレード!
コチラはミッキー・ミニー・ドナルド・グーフィー・プルートが乗ったフロート1台のみでした。
パレードを追いかけながらアドベンチャーランドへ!
ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション
「ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション」!
誰もいません!
まさかの船長独占?!
超気まずい…なんて思っていたら、船長さんから「他の仲間が来るまで少し待っててくださいね」との一声が。
ホッとした反面、思わぬタイムロス(笑)
モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
続いて「モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”」!
コチラも乗り場までノンストップ!
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
次は「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」へ!
5分待ち!
乗り場までノンストップ!
ベイマックスや美女と野獣などの新エリアを横目に見ながらトゥーンタウンへ!
ロジャーラビットのカートゥーンスピン
「ロジャーラビットのカートゥーンスピン」へ!
コチラも乗り場まではノンストップ!
ミッキーのフィルハーマジック!
お次は「ミッキーのフィルハーマジック!」
10分待ちでしたが、運良くすぐにシアター内に入れました!
ここで11時に!
11時からの入園ゲストが入って来るとアトラクションが混むだろうと、早めに色々と乗り倒しておきました!
キャプテンフックス・ギャレー
「キャプテンフックス・ギャレー」で一休み!
新メニューの「スパークリングゼリードリンク(ハニーレモン)」(550円)と
「クラッシュアイス(サイダー)」(300円)で喉を潤します。
ガジェットのゴーコースター
トゥーンタウンに行ったのに乗り忘れてしまったので、戻って「ガジェットのゴーコースター」に乗車(;゚ロ゚)
待ち人がいなくて無人で走ってます。
ミッキーの家とミート・ミッキー
「ミッキーの家とミート・ミッキー」が0分待ち?!
こんな表記が見れるのもいつまでなんでしょう…( 。-_-。)
※この施設は休止しているためミッキーには会えません。
れすとらん北斎
12時、プライオリティ・シーティングで予約していた「れすとらん北斎」へ!
「蟹とサーモンとイクラのちらし丼」(2,280円)でお腹を満たします!
「スーベニアランチョンマット」も購入!(600円)
カリブの海賊
お腹も満たされたら「カリブの海賊」へ!
ノンストップ!
モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
続いて「モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”」が10分待ちだったのでおかわり!
パン・ギャラクティック・ピザ・ポート
自動券売機が導入された「パン・ギャラクティック・ピザ・ポート」でデザートを!
「リトルグリーンまん」(360円)で糖分補給!
白雪姫と七人のこびと
「白雪姫と七人のこびと」(10分待ち)
イッツ・ア・スモールワールド
14時30分
「イッツ・ア・スモールワールド」(15分待ち)
ピノキオの冒険旅行
「ピノキオの冒険旅行」(10分待ち)と、チョコチョコとアトラクションに乗りました。
ディズニーリゾートライン
15時を過ぎ、14時からの入園ゲストも入って来てアトラクションの待ち時間も長くなりだし、時間を持て余して来たので、「ディズニーリゾートライン」に乗りに来ました!
やって来たのは「ダッフィー&フレンズ・ライナー」でした!
新型車両に乗りたかったのですが、待てども来ず…。
今の時間は車庫でお休み中でした…。。。
センターストリート・コーヒーハウス
16時
ランドに戻って、プライオリティシーティングで予約していた「センターストリート・コーヒーハウス」へ!
コンビプレート(2,200円)と、
「アイスカフェモカ(クラッシュコーヒーゼリー入り)」(580円)を注文!
もちろん「スーベニアコースター」(500円)も忘れずに!
モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”
また「モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!”」の待ち列が短くなっていたので3回目!
と、思ったらまさかの「安全装置が作動したため運転を続けられなくなりました…」と途中でストップ…(;゚ロ゚)
キャストさんの案内で乗り物から降りて歩いて退出するコトに…(;゚ロ゚)
マルチエクスペリエンス
※東京ディズニーリゾート公式アプリより転載
当日に限り、待ち時間なくアトラクションに乗れる「マルチエクスペリエンス」がもらえました!
モンインを出ると雨が降っていたので、ワールドバザールに避難しおみやげを物色!
パレード
買い物を終えてプラザへ向かうとちょうどパレードがやって来ました!
プーさんのハニーハント
パレードを追いかけながら、マルチエクスペリエンスを使って2回目の「プーさんのハニーハント」へ!
25分待ちでしたが、ファストパス列から入ってすぐに乗れました!
スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
そして待ち時間が少なくなっていた「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」へ!
5分待ち!
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
日も暮れかけ、15分待ちだった「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」へ!
最後はやっぱりバズ!!
19時30分頃、もう遊び尽くしたのでパークを後にします!
ディズニーリゾートライン
そして最後は、「ディズニーリゾートライン」の新型車両に乗ってから帰宅しました!
今回は、休園開けの東京ディズニーランドで1日遊びつくした様子を時系列にダイジェスト版でお送りしました!
次回の記事では、それぞれの項目毎に詳しくお届けしたいと思います!
それでは、次回の記事もどうかお楽しみに!!
↓次回の記事はコチラから↓
www.hayato.blog
追記…
記事の更新がかなり滞ってしまっております。
本来であれば、北海道旅行記の続きを更新しなくてはいけないところ、今回は旬な記事を!というコトでディズニーネタを更新させていただきました。
申し訳ございません…(o_ _)o