こんにちは!
前回の記事では、東京ディズニーシーのイースターショー「Tip-Top イースター」2回目公演をザンビ前で座り見する様子をお届けしていました!
↓前回の記事はコチラから↓
www.hayato.blog
今回の記事では、“うさピヨ”だらけのパーク内を散策する様子からお届けしたいと思います!
↓今回のお品書き…
東京ディズニーシー
「Tip-Top イースター」を鑑賞した後は、新キャラクター“うさピヨ”溢れるスポットへ移動します!
うさピヨ・イースターパーク
イースターイベント期間中、東京ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントには「うさピヨ・イースターパーク」がオープンしていますので遊びに行って来ました!
場所は、ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ「アメリカンウォーターフロント駅」の駅前、タワー・オブ・テラー前にある広場です。
入口ではチップ&デールと大量の“うさピヨ”がお出迎え!
皆さん、行列をなして写真を撮っていました。
パーク内には、“うさピヨ”の生みの親であるミニーとデイジーが!
ミッキーとプルートも!
グーフィーと
ドナルドは、“うさピヨ”に乗っています。
“うさピヨ”観覧車の前には、ダッフィー&フレンズがいました。
それにしても人が多い…!
うさピヨとなかよし
ディズニーシーの「Today」には、“うさピヨ”のカワイイシールが付いた「うさピヨとなかよし」が挟まっています。
「うさピヨとなかよし」を持って、「うさピヨ・イースターパーク」へ遊びに行ってクイズに挑戦してみましょう!
今度はディズニーランドに戻って“うさたま”だらけのパークを散策します!
ディズニーリゾートライン
ディズニーリゾートラインのイースター期間中のフリーきっぷは、「ディズニーランド」・「ディズニーシー」・「イースターエッグ」の3種類が販売されています。
東京ディズニーランド
さて、ディズニーランドに戻って来ました!
トゥモローランド・ホール(ショー抽選)
まずは、「トゥモローランド・ホール」へショーの抽選をしに行きます!
ディズニーにもデジタル化の波が来る!
2019年5月1日(水)からは、抽選終了時間が抽選会場(現在は30分前まで)でもアプリ(現在は1時間前まで)からでもショー開始時間の45分前までに変更になります。
今後ディズニーリゾートでは、Wi-Fi環境の整備やデジタルファストパスの導入、電子マネー決済の整備(完了済み)、アプリ上でのネットショッピング(導入済み)などソフト面でのサービス改善が見込まれており、より一層のデジタル化が進んでいく予定です。
いざ!抽選!!
…
……
………
ティロリロリーン…。。。
ハズれてしまいました…。
さて、どうしたものか。
新エリアは2020年オープン!
パーク内には、イースターエッグに扮したキャラクターたちや“うさたま”がたくさん!
とりあえず、トゥーンタウン方面へ向かってみます。
工事中の壁には、半開きになった扉や、
ミニー風の扉、
ぼんやりキャラクターたちが見える扉など、何やら意味深な扉がたくさん描かれていました。
現在急ピッチで建設中の新エリアは、2020年にオープン予定です!
うさたまを探せ!
ディズニーランドの「Today」には、“うさたまキャッチャー”を持ち出した“うさたま”を探しだす「うさたまを探せ!」が挟まっています。
全部見つけると、スペシャルなシールが貰えるようなので探しに行ってみます!
ヒントがあるので簡単に見つけるコトが出来ますが、混雑している時でも楽しく探すコトが出来ました!
ぜひ探してみてくださいね!
フォト・コレクション
それでは、パーク内のあちこちで見つけた“うさたま”の写真をどうぞ!
ジョリートロリーにも“うさたま”!
トラックを運転する“うさたま”!
りんごを手にする“うさたま”!
遠くを眺める“うさたま”!
黒くなった“うさたま”!
ゴルフをする“うさたま”!
オムニバスにも“うさたま”!
スペシャルなシール
「うさたまキャッチャー」を8つ見つけたら、プラザにいるキャストさんに「うさたまみっけ!」と言ってシールを貰いました!
メンズキャラだけのシールゲット!
(シールは1種類しかないようです。)
うさたま大脱走!
うさたまを探している途中で、ちょうど「うさたま大脱走!」の2回目公演に遭遇しましたので、ホーンテッドマンション前の立ち見最後尾列からチラッと鑑賞しました!
フォト・コレクション
それでは、最後に厳選した写真をダイジェストでどうぞ!
まずは、プルートがやって来ました!
急停車!
ミッキー!
ラビットゾーン!
ミニー!
ドナルド!
今回はちゃんと“うさたま”を持っています(笑)
↓“うさたま”を落としたドナルドの記事はコチラから↓
www.hayato.blog
か、カワイイ(*´∀`)
今度は落とさないようにちゃんと置いてね、ドナルド!
フォーク?!
クララベル・カウ!
クラリス!
グーフィー!
ココで停止!
マックス!
ニック!
ジュディ!
デイジーが地上に降りていました!
行ってしまいました…。
遠くからでも高いところにいるキャラクターたちはなんとか観れました!
真横からの鑑賞となりましたがキャラクターたちの目線も捉えるコトが出来ました!
「うさたま大脱走!」はとっても楽しいパレードです!
長時間待たなくても、場所によっては隙間から鑑賞するコトも出来ますのでぜひ観てみてください!
今回のシリーズも最後までお読みいただきましてありがとうございました!
それでは、次回の記事もどうかお楽しみに!!
↓最初から読む場合はコチラから↓
www.hayato.blog
年パスの元をとるまで、29回/13回!