ハヤトのブログ

旅行・鉄道好きが訪れた旅路をたっぷりの写真とともにお届けしています!

都電に乗って⑤~鉄道空白地帯を埋めた地元の足、新交通システム「日暮里・舎人ライナー」に乗る!~

スポンサーリンク

こんにちは!

前回の記事では、荒川車庫前にある「都電思い出ひろば」を訪れた様子をお届けしていました!

↓前回の記事はコチラから↓
www.hayato.blog


今回の記事では、熊野前駅から「日暮里・舎人ライナー」に乗車する様子をお届けしたいと思います!

↓今回のお品書き…

日暮里・舎人(とねり)ライナー

f:id:ho8810:20181215120115j:plain
「日暮里・舎人ライナー」は、「東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)」と「埼玉高速鉄道」に挟まれた鉄道空白地帯であった足立区北部を、「日暮里駅」から埼玉県との境目ギリギリにある「見沼代親水公園駅(みぬまだいしんすいこうえん)」までほぼ1直線に走っています。

同区間では都バスによる輸送が行われていましたが、混雑率の激しさと慢性的な渋滞による遅延が発生しており鉄道化が望まれたとあり、2008年3月30日(日)に開業した新しい路線です。

日暮里・舎人ライナー | 東京都交通局


f:id:ho8810:20181218122922j:plain
※Yahoo!路線情報より転載

上述した「埼玉高速鉄道」も、2001年3月28日(水)開業なので、ここ最近勢いのある地域であるコトは間違いなさそうです。

熊野前駅

f:id:ho8810:20181218124406j:plain
いざ、ホームへ上がります。

f:id:ho8810:20181218124622j:plain
ガラス張りの高架駅は、新交通システムではお馴染みですね。

f:id:ho8810:20181218125643j:plain
だいぶ陽が傾いて来ました。

f:id:ho8810:20181218130200j:plain
全13駅で全線乗り通しても20分ほどです。

300形

f:id:ho8810:20181218130901j:plain
まずは、日暮里行き「300形」がやって来ました!

f:id:ho8810:20181218131111j:plain
続いて、見沼代親水公園行きが入線して来ました!

今回は、見沼代親水公園方面の列車に乗ってみます。

車内は立ち客も多く、混雑していました。

朝の通勤ラッシュ時の混雑率は188%を超え、東急田園都市線や中央快速線、東海道線をも超える超混雑路線となっています…。
(※混雑率は、2016年度・7:20~8:20・赤土小学校前駅~西日暮里駅間のもの)

乗換駅が限られているので、朝は日暮里方向へ向けて通勤客が乗って来る一方で、見沼代親水公園方向へ向かう乗客は夕方以降の帰宅ラッシュに集中する…。

新交通システムというのも混雑に拍車をかけているようで…。

ただ、これだけ混雑が激しい路線ですが、建設費の返済などにより大幅な赤字続きなんだとか…。

f:id:ho8810:20181218132543j:plain
車内にはロングシートと、

f:id:ho8810:20181218132835j:plain
クロスシートが設置されていました。

f:id:ho8810:20181218133039j:plain
運転席部分には、丸かぶり座席があります!!

見沼代親水公園駅

f:id:ho8810:20181218133444j:plain
徐々に乗客が下車して行き、空席が目立って来たところで終点「見沼代親水公園駅」に到着です!

舎人氷川神社

f:id:ho8810:20181218164708j:plain
車内から、近くの神社でお祭りをやっているのが見えたので、行ってみました。

f:id:ho8810:20181218165223j:plain
駅からすぐのところにある「舎人氷川神社」で盆踊り大会の準備の真っ最中でした。

西口ロータリー

f:id:ho8810:20181218161235j:plain
さて、西口に戻って来ました。

パリポリくんバス

f:id:ho8810:20181218161603j:plain
駅前はロータリーになっていて、草加市コミュニティーバス「パリポリくんバス」が止まっていました。

草加市コミュニティバス 「パリポリくんバス」 - 草加市役所


f:id:ho8810:20181218161939j:plain
草加せんべいをパリポリ食べてるんでしょうか?

方向幕の中でウサギがお月見しています。

国際興業バス

f:id:ho8810:20181218162308j:plain
西新井駅行きの「国際興業バス」もいました。
この地域では小型バスが多く活躍してました。

かなり本数は減便されたようですが、「日暮里・舎人ライナー」と同区間を併走する都営バス「里48系統」も廃止されずに運行されているようです。

延伸は…ない…

f:id:ho8810:20181218163315j:plain
埼玉県側の線路は、途中で途切れています。
都営の路線ですので、埼玉側への延伸の可能性はかなり低いと思いますが…「東武スカイツリーライン」の草加駅や「埼玉高速鉄道」の鳩ヶ谷駅へ乗り入れたら利便性は良くなりそう…なんて勝手に思ってみたり…。

終端駅で他社線に接続していたら、現在一方通行に集中している混雑を逆方向へ分散させられたかもしれませんね。

見沼代親水公園

f:id:ho8810:20181218165531j:plain
駅名のとおり、駅前には「見沼代親水公園」がありました。

f:id:ho8810:20181218165736j:plain
公園というよりは、

f:id:ho8810:20181218165834j:plain
遊歩道のような感じでしょうか?

f:id:ho8810:20181218170141j:plain
小川が流れています。

だいぶ暗くなって来ましたので、駅へ戻ります。

f:id:ho8810:20181218170506j:plain
線路の先は行き止まりです。

330形

ホームへ上がると、ちょうど新型車両「330形」が入線していたので乗り込みます!

f:id:ho8810:20181218171618j:plain

f:id:ho8810:20181218171811j:plain
座席は、人数分に区切られたバケットシートが採用されていて、

f:id:ho8810:20181218172518j:plain
ドア上には、車内案内表示装置が設置されていました。

f:id:ho8810:20181218172807j:plain
時間があれば、他の駅にも降りてみたかったのですが…それはまた次回…。

ちなみに、「西新井大師西駅」から「西新井大師」まではかなり離れていますので(徒歩約17分)、ご利用の際にはご注意を。

f:id:ho8810:20181218173325j:plain
運転席部分には、2人掛けと、

f:id:ho8810:20181218173452j:plain
1人掛けの丸かぶり座席がありました!!

f:id:ho8810:20181218174434j:plain
最後尾の丸かぶり座席に座って、いざ、日暮里方面へ向けて出発です!

f:id:ho8810:20181218174641j:plain
真っ暗闇の中、荒川と隅田川に挟まれた狭い土地にある「足立小台駅」を過ぎると、

f:id:ho8810:20181218174859j:plain
「熊野前駅」はもうすぐです。

f:id:ho8810:20181218175815j:plain
さぁ、次回は、「熊野前駅」から「東京さくらトラム(都電荒川線)」に乗って残りの旅路を進めます!

もう、辺りは真っ暗ですが、いったいドコへ行くんでしょうか?!

それでは、次回の記事もどうかお楽しみに!!

↓次回の記事はコチラから↓
www.hayato.blog

 
  • お問い合わせ

  • ブログランキング参加中
    にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へにほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へにほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
    にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 鉄道ブログへ
    にほんブログ村 その他趣味ブログへ